結局どうすれば釣れるのかをお教えします

こんにちは、店長の村井です!

 

ここ最近の南湖はアフタースポーニングに移行してきており釣れるレンジ、ルアーともに幅広くなってきております

 

特に釣果が安定して好調なのはずばりネコリグ

 

とくにHP 3Dワッキー5 / HP 3D Wacky5 – BAIT&TACKLE NEXTが絶好調!

0.9gのネイルシンカーを使用し、ボトムからなるべく離れないようにシェイクをしながら引いてくるとよく反応してくれます!

 

そのほかではフローティングミノーも釣れてます

こちらはismのRAVER115のプロトタイプ

フローティングミノーでもスローフローティング且つタイトなアクションのミノーが反応良しです!

例えばアベンジミノー110F / Avenge Minnow110F – BAIT&TACKLE NEXT

に1.5gの板錘を貼ったり

ワンテンR / ONETEN R – BAIT&TACKLE NEXT

をストップ&ゴーで浮上中にバイトが出ます

とてもエキサイティングな釣ですので皆様もぜひお試しください!

 

そのほかではフリーリグでも反応が出てきており

バルビュータ4" / BARBUTE4" – BAIT&TACKLE NEXTリバウンドスティック5" / Rebound Stick5" – BAIT&TACKLE NEXTの出番はこれから必ず増えてきます!

 

ここでポイントですが「SNS等で釣果が上がってからでは遅い!」

釣果が上がる前に実践しているとサイズ、数ともに良い釣果が出ます!

これに関してはどのフィールドでもどの魚種に関しても言えることですので皆様もぜひ先取りした釣りを実践してみてください

もし何を投げればいいのか、どこでやればいいのかわからない場合は僕に聞いてください!

包み隠さずすべてをお教えいたします

 

商品以外にも情報や技術を当店では提供している為ぜひ当店までお越しください!

一覧に戻る