ブログ

ブログ

【GOLD Worksフォトコンテスト】バグピー2.2の使い方を山下プロが徹底解説!

こんにちは、店長の村井です!   5月から始まったGeecrack×GOLD Worksのコラボを記念して開催されているフォトコンテスト 現時点でたくさんのお客様にご参加くださっています!   当店ではバグピー2.2の喰わせマタタビというオリジナルカラーを取り扱いさせていただいておりますが、先日バグピー生みの親であるヤマピーこと山下哲史プロがご来店されたため琵琶湖でのバグピー2.2の使い方に関して聞いてみました!   まずおすすめのリグはずばりフリーリグとのことです! アクションはワンジャークでステイを4秒ほど   続いてポイントですが、5~6月の琵琶湖では取水塔やマンメイドストラクチャーにヤゴが付きだすのでヤゴパターンが効いてきます バグピー2.2のシルエットもちょうどヤゴサイズなので釣れること間違いなしですね! 今度自分も琵琶湖で実践してみようと思います笑   皆様もぜひヤゴパターンでフォトコンテストにジャンジャン釣果を応募してみてください!   ↓ご購入はこちらから↓ バグピー2.2 GOLD Worksオリジナルカラー – BAIT&TACKLE NEXT  

【GOLD Worksフォトコンテスト】バグピー2.2の使い方を山下プロが徹底解説!

こんにちは、店長の村井です!   5月から始まったGeecrack×GOLD Worksのコラボを記念して開催されているフォトコンテスト 現時点でたくさんのお客様にご参加くださっています!   当店ではバグピー2.2の喰わせマタタビというオリジナルカラーを取り扱いさせていただいておりますが、先日バグピー生みの親であるヤマピーこと山下哲史プロがご来店されたため琵琶湖でのバグピー2.2の使い方に関して聞いてみました!   まずおすすめのリグはずばりフリーリグとのことです! アクションはワンジャークでステイを4秒ほど   続いてポイントですが、5~6月の琵琶湖では取水塔やマンメイドストラクチャーにヤゴが付きだすのでヤゴパターンが効いてきます バグピー2.2のシルエットもちょうどヤゴサイズなので釣れること間違いなしですね! 今度自分も琵琶湖で実践してみようと思います笑   皆様もぜひヤゴパターンでフォトコンテストにジャンジャン釣果を応募してみてください!   ↓ご購入はこちらから↓ バグピー2.2 GOLD Worksオリジナルカラー – BAIT&TACKLE NEXT  

カバースキャット3.5の使い方

カバースキャット3.5の使い方

こんにちは、店長の村井です!   今日はカバースキャットのお話をしていきたいと思います まず皆様はカバースキャットを使ったことがありますか?   メインフィールドを琵琶湖にしている方であれば1度は使ったことがあると思います そこで日々ガイド業やトーナメントに出場している店長村井のセッティングや使い方をご紹介します   まずカバースキャット3.5のタックルはどのようなものを使うか ロッドは7feet未満の高弾性カーボンが理想です 例えば ・fenwick ACES68CMHJ ・GRASS ROOTS ENGAGE KNIVES 610MH-F ・INFINITE BLADE 610MH1H2 この辺りがおすすめです   リールに関してはHG以上の軽めのリールであれば問題なく使用可能です ちなみに私は20メタニウムXGのハンドルを巻き合わせがしやすいようにリブレハンドルにカスタムして使用しております   続いてラインですが、お客様でもあまり気にしていない方が多いようですがカバースキャットの釣りにおいてラインはとても重要です!ラインの太さや性質で本当に釣果に差が出ます ポイントは硬い20lbフロロカーボン 例えば ・SUNLINE...

カバースキャット3.5の使い方

こんにちは、店長の村井です!   今日はカバースキャットのお話をしていきたいと思います まず皆様はカバースキャットを使ったことがありますか?   メインフィールドを琵琶湖にしている方であれば1度は使ったことがあると思います そこで日々ガイド業やトーナメントに出場している店長村井のセッティングや使い方をご紹介します   まずカバースキャット3.5のタックルはどのようなものを使うか ロッドは7feet未満の高弾性カーボンが理想です 例えば ・fenwick ACES68CMHJ ・GRASS ROOTS ENGAGE KNIVES 610MH-F ・INFINITE BLADE 610MH1H2 この辺りがおすすめです   リールに関してはHG以上の軽めのリールであれば問題なく使用可能です ちなみに私は20メタニウムXGのハンドルを巻き合わせがしやすいようにリブレハンドルにカスタムして使用しております   続いてラインですが、お客様でもあまり気にしていない方が多いようですがカバースキャットの釣りにおいてラインはとても重要です!ラインの太さや性質で本当に釣果に差が出ます ポイントは硬い20lbフロロカーボン 例えば ・SUNLINE...

この前の出来事

こんにちは店長の村井です   つい先日当店で新しく「おかっぱりガイド」のサービスを始めました   なぜ始めたかと言いますと、当店に来て下さるお客様からよく「今どこが釣れますか?」「何のルアーが釣れますか?」と聞かれます その都度その都度そのタイミングにあった場所やルアー、実際に釣れている場所を教えていますが、実際に釣りについて行っているわけではないのでガイドの時のように直接お客様の動かし方などを見てアドバイスをすることができませんでした また遠方からお越しの方は貴重な連休を釣りに費やしている為得るものがないまま帰るのはもったいないと思い、「じゃあおかっぱりでもガイドをやろう」こう思ったわけです   前置きが長くなりましたが、おかっぱりにも定期的に出向こうと思い実際に1日腰を据えておかっぱりをやってみました!   久しぶりのウェーダーをやってみたりタックルを絞ってポイントまでの道なりを歩いたり何か新鮮さとなつかしさを感じていました   肝心な釣果はというと…   何とか1本50cmの2500gが釣れました! 普段はボートから釣りをしていますが、おかっぱりならではの地形を予測したり、まわりの風景を感じてみたりとボートフィッシングをしている時よりも五感を研ぎ澄まして釣りをしていました 普段のボートフィッシングの経験を生かすこともでき、ボートフィッシングではより一層五感を研ぎ澄まして釣りをしないといけないなと感じたり、おかっぱりもボートフィッシングも相互作用があると感じました!   とにかくバスフィッシングは奥が深い! それに尽きます   タックル詳細 ロッド:インフィニットブレイド Re IBRS-67L1ML2 / Infinite Blade Re IBRS-67L1ML2...

この前の出来事

こんにちは店長の村井です   つい先日当店で新しく「おかっぱりガイド」のサービスを始めました   なぜ始めたかと言いますと、当店に来て下さるお客様からよく「今どこが釣れますか?」「何のルアーが釣れますか?」と聞かれます その都度その都度そのタイミングにあった場所やルアー、実際に釣れている場所を教えていますが、実際に釣りについて行っているわけではないのでガイドの時のように直接お客様の動かし方などを見てアドバイスをすることができませんでした また遠方からお越しの方は貴重な連休を釣りに費やしている為得るものがないまま帰るのはもったいないと思い、「じゃあおかっぱりでもガイドをやろう」こう思ったわけです   前置きが長くなりましたが、おかっぱりにも定期的に出向こうと思い実際に1日腰を据えておかっぱりをやってみました!   久しぶりのウェーダーをやってみたりタックルを絞ってポイントまでの道なりを歩いたり何か新鮮さとなつかしさを感じていました   肝心な釣果はというと…   何とか1本50cmの2500gが釣れました! 普段はボートから釣りをしていますが、おかっぱりならではの地形を予測したり、まわりの風景を感じてみたりとボートフィッシングをしている時よりも五感を研ぎ澄まして釣りをしていました 普段のボートフィッシングの経験を生かすこともでき、ボートフィッシングではより一層五感を研ぎ澄まして釣りをしないといけないなと感じたり、おかっぱりもボートフィッシングも相互作用があると感じました!   とにかくバスフィッシングは奥が深い! それに尽きます   タックル詳細 ロッド:インフィニットブレイド Re IBRS-67L1ML2 / Infinite Blade Re IBRS-67L1ML2...

Treasure Guardストアイベント

Treasure Guardストアイベント

こんにちは店長の村井です!   ゴールデンウィーク最終日5月6日(火)にTreasure Guard様ストアイベントを行います 内容はプロテクションフィルムの施工&受付   そもそも「プロテクションフィルムってなに?」って方が多いと思うので簡単に解説していきます   プロテクションフィルムとは要は保護フィルムのことです しかしトレジャーガードのフィルムは一味も二味も違い、保護だけではない性能が盛りだくさん! 簡単にまとめると ・施工面を傷や汚れから守る ・UVカット効果により黄ばみなどの変色から守る ・圧倒的な撥水性能があるため雨の日もストレスなく使用可能 ・表面上の軽い傷であれば軽く熱を加えることで自己修復可能 ・型をオーダーメイドでカットし、貼ることで従来の保護フィルムよりもはがれにくくなる これ以外にも魚探が見やすくなったなどの声もあり明らかにその効果は目に見えて現れています 魚探以外にもリールや偏光サングラスにも施工可能です 個人的には偏光サングラスの撥水性には驚きました! ざっと簡単に説明するだけでもこれだけの効果があります そのプロテクションフィルムの施工イベントを今回当店で行うということで興味のある方は是非お越しください! また、当日施工された方の中から抽選で5名様になんと 無料ガイド券をプレゼント!   この機会にお手持ちのリールやサングラスなども施工してみてはいかがでしょうか? 皆様のご来店を心よりお待ちしております

Treasure Guardストアイベント

こんにちは店長の村井です!   ゴールデンウィーク最終日5月6日(火)にTreasure Guard様ストアイベントを行います 内容はプロテクションフィルムの施工&受付   そもそも「プロテクションフィルムってなに?」って方が多いと思うので簡単に解説していきます   プロテクションフィルムとは要は保護フィルムのことです しかしトレジャーガードのフィルムは一味も二味も違い、保護だけではない性能が盛りだくさん! 簡単にまとめると ・施工面を傷や汚れから守る ・UVカット効果により黄ばみなどの変色から守る ・圧倒的な撥水性能があるため雨の日もストレスなく使用可能 ・表面上の軽い傷であれば軽く熱を加えることで自己修復可能 ・型をオーダーメイドでカットし、貼ることで従来の保護フィルムよりもはがれにくくなる これ以外にも魚探が見やすくなったなどの声もあり明らかにその効果は目に見えて現れています 魚探以外にもリールや偏光サングラスにも施工可能です 個人的には偏光サングラスの撥水性には驚きました! ざっと簡単に説明するだけでもこれだけの効果があります そのプロテクションフィルムの施工イベントを今回当店で行うということで興味のある方は是非お越しください! また、当日施工された方の中から抽選で5名様になんと 無料ガイド券をプレゼント!   この機会にお手持ちのリールやサングラスなども施工してみてはいかがでしょうか? 皆様のご来店を心よりお待ちしております

5月~6月の琵琶湖について

  こんにちは、店長の村井です!   もうすぐゴールデンウィークということもあり、タイトルの通り5月~6月の琵琶湖の状況についてお話ししようと思います。   5月、6月の釣り方としてはずばりフリーリグ! 個人的にはフリーリグの釣りに頼りっぱなしです では、なぜフリーリグなのか 南湖をベースにしてお話しすると5月上旬~中旬は魚の状態としてはネストを作ったり、シャローにフィーディングしに来る個体が多くなります そのどちらも反応させられるリグということでフリーリグを使用します   狙う場所としては葦際、ハードボトムがメインとなります 特に地形がワンド状になっており流れが当たらないエリアが狙い目です!   タックルセッティングですが ロッド:MHクラス リール:HG以上 ライン:フロロ16lb シンカー:5~10g(距離や水深に合わせて) ワーム リバウンドスティック6" / Rebound Stick6" – BAIT&TACKLE NEXT エスケープツイン / Escape...

5月~6月の琵琶湖について

  こんにちは、店長の村井です!   もうすぐゴールデンウィークということもあり、タイトルの通り5月~6月の琵琶湖の状況についてお話ししようと思います。   5月、6月の釣り方としてはずばりフリーリグ! 個人的にはフリーリグの釣りに頼りっぱなしです では、なぜフリーリグなのか 南湖をベースにしてお話しすると5月上旬~中旬は魚の状態としてはネストを作ったり、シャローにフィーディングしに来る個体が多くなります そのどちらも反応させられるリグということでフリーリグを使用します   狙う場所としては葦際、ハードボトムがメインとなります 特に地形がワンド状になっており流れが当たらないエリアが狙い目です!   タックルセッティングですが ロッド:MHクラス リール:HG以上 ライン:フロロ16lb シンカー:5~10g(距離や水深に合わせて) ワーム リバウンドスティック6" / Rebound Stick6" – BAIT&TACKLE NEXT エスケープツイン / Escape...

平賀的GOLD Works匠ベアリング使い分け!

平賀的GOLD Works匠ベアリング使い分け!

こんにちは!BAIT&TACKLE NEXTの平賀です!ご存知の方もおられるかと思いますが、GOLD Works社製ベイトリール用カスタムベアリング(匠ベアリング)には何種類かのバリエーションがあります!今回はそのバリエーションごとの平賀的使い分けをご紹介していきたいと思います🙌まず『遠投式』について‼️遠投式はその名の通り遠投性能に特化したカスタムベアリングです。主におかっぱり等でポイントまでの距離があり、ルアーを遠投したい場合によく使います!非常に高回転のベアリングとなるので、軽いルアーを近距離でピッチングする際に快適にキャストしたい状況にもマッチします👍 次に『加藤式』ですが、このベアリングも遠投式と同じく高回転な味付けのベアリングとなっております!同じ高回転のベアリングである遠投式と比較すると、加藤式の方が遠投性能は劣りますが、より近距離でのキャスト時のトラブルレス性能に優れたベアリングとなっております!遠投がメインになるのか、近距離のピッチングがメインになるのかで使い分けられますね✨ 『本多式』は中回転くらいの回転数のベアリングとなり、主にスイムジグや高比重ノーシンカー等の、ある程度自重のあるルアー(15g前後)をメインで使用する場合におすすめです!本多式はルアーの浮き上がりを抑え、ライナー弾道でルアーをキャストする事に向いており、琵琶湖等の強風が吹くフィールドでも風に負けずラインメンディングがしやすい事も特徴のひとつです☝️ 最後にフラグシップモデルの位置付けである『大夢式』の説明です。このモデルはビックベイト〜ジャイアントベイトを投げる事に特化したベアリングとなります。ビックベイト系のルアーは自重が大きく空気抵抗も大きいクセのあるルアーです。よってキャスト時もアングラー側が気を遣う事になりますが、大夢式の場合キャスト時にベアリングで適度にブレーキをかけてくれるので、ビックベイトのフルキャストも快適に!それだけではなく無駄にリールの外部ブレーキを強くする必要がなくなるので最大飛距離もアップ⤴️ビックベイトをメインで使用するリールには必ず組み込みたいベアリングですね😁以上が平賀的匠ベアリングの使い分けでした!ここまで読み進めてくださった皆様ありがとうございました🙇‍♂️メインで使用するルアーや、釣りをする環境に合わせてリールをカスタムすると、毎日の釣りがより快適に楽しめる事間違いなしです✨是非リールのベアリングカスタムをお試しあれ🙌  オーバーホールのご依頼はこちらから承っております。

平賀的GOLD Works匠ベアリング使い分け!

こんにちは!BAIT&TACKLE NEXTの平賀です!ご存知の方もおられるかと思いますが、GOLD Works社製ベイトリール用カスタムベアリング(匠ベアリング)には何種類かのバリエーションがあります!今回はそのバリエーションごとの平賀的使い分けをご紹介していきたいと思います🙌まず『遠投式』について‼️遠投式はその名の通り遠投性能に特化したカスタムベアリングです。主におかっぱり等でポイントまでの距離があり、ルアーを遠投したい場合によく使います!非常に高回転のベアリングとなるので、軽いルアーを近距離でピッチングする際に快適にキャストしたい状況にもマッチします👍 次に『加藤式』ですが、このベアリングも遠投式と同じく高回転な味付けのベアリングとなっております!同じ高回転のベアリングである遠投式と比較すると、加藤式の方が遠投性能は劣りますが、より近距離でのキャスト時のトラブルレス性能に優れたベアリングとなっております!遠投がメインになるのか、近距離のピッチングがメインになるのかで使い分けられますね✨ 『本多式』は中回転くらいの回転数のベアリングとなり、主にスイムジグや高比重ノーシンカー等の、ある程度自重のあるルアー(15g前後)をメインで使用する場合におすすめです!本多式はルアーの浮き上がりを抑え、ライナー弾道でルアーをキャストする事に向いており、琵琶湖等の強風が吹くフィールドでも風に負けずラインメンディングがしやすい事も特徴のひとつです☝️ 最後にフラグシップモデルの位置付けである『大夢式』の説明です。このモデルはビックベイト〜ジャイアントベイトを投げる事に特化したベアリングとなります。ビックベイト系のルアーは自重が大きく空気抵抗も大きいクセのあるルアーです。よってキャスト時もアングラー側が気を遣う事になりますが、大夢式の場合キャスト時にベアリングで適度にブレーキをかけてくれるので、ビックベイトのフルキャストも快適に!それだけではなく無駄にリールの外部ブレーキを強くする必要がなくなるので最大飛距離もアップ⤴️ビックベイトをメインで使用するリールには必ず組み込みたいベアリングですね😁以上が平賀的匠ベアリングの使い分けでした!ここまで読み進めてくださった皆様ありがとうございました🙇‍♂️メインで使用するルアーや、釣りをする環境に合わせてリールをカスタムすると、毎日の釣りがより快適に楽しめる事間違いなしです✨是非リールのベアリングカスタムをお試しあれ🙌  オーバーホールのご依頼はこちらから承っております。